たのしくらぶ【子育てママを応援】

子育て&育児の悩みを解消してHappyに!・子育てママを応援したいゆっちゃんママとろみが運営するぶろぐ【0学運命分析】

子供から「学校に行きたくない」と言われたら、親はどうする? 私が勇気を出して言った時【体験談】

 

ある日突然「学校に行きたくない」と言われたら、親はどうしますか?

 

私が息子に言われたら、びっくりして、とにかく理由を知りたくなります。

学校がいやなのか? それとも体調不良(精神面も含め)なのか?

 

無理はさせられないのでとりあえず、お休みさせて様子を見ます。

でも「頑張って行くように説得すべきかもしれない・・」と少し迷います。

 

私が子供の頃は、”学校は行くもの” という一択な世の中で、風邪でもないのに、

自分から休みたいと言ったら”ずる休み”と思われてしまうような時代でした。

 

 

f:id:romirei:20210223203324j:plain

 

 

私自身の体験談

 

私は、家族の都合で小学校2年生のときに引っ越しをしました。

小学校も転校になり、今までの友達とも離れ離れになってしまい、とても

悲しかったことを覚えています。

 

ですが、それと、同時に新しい学校へも期待がありました。

どんな友達がいるのかな、どんな先生がいるのかなとドキドキしていました。

 

初日は、物珍しさからか遠巻きに見られていましたが段々慣れてくると

話しかけてくれる友達もでき、一週間くらいで慣れてきた気がしました。

 

転校生の疎外感

 

でも、いつからか

「ここはゆきこちゃんの学校じゃないよ」

とか、

 

「ゆきこちゃんみたいな話し方する子いないよ」

とか、

 

そんな疎外感を得るような言葉を言われるようになったのです。

 

私は東京から地方への転校だったので、方言を話す友達の言葉が理解できなかったり、

同じように話せなかったりで、溶け込めていないことを感じました。

 

無理に話そうとするとそれが原因で笑われるのです。

一生懸命練習するのですが、独特のなまりがうまく発声できませんでした。

 

負けず嫌いのわたしは、覚えようと必死でした。

でも、結局はうまく話せるようにはなれませんでした。

 

先生から「慣れないとだめよ」と言われ、その当時は慣れない自分が悪いんだと思って

いました。

 

親や兄弟に相談しなかった

 

そのことは、親に相談しませんでした。

なので親から「学校は楽しい?」と聞かれると、「うん、楽しいよ」と答えていまし

た。

 

私には兄がいて、同じ学校に転校した兄はそういうこともなく、楽しそうにみんなと

過ごしていたようでした。なので兄にも相談しませんでした。

 

いまだに私は、誰かと話すときにそれを頭にすみっこで意識しています。

 

「あれ?今の話し方へんじゃなかったかな」とか、変なところで緊張します。

小学校のときに練習したなまりの発声が今でもちょっとへんな標準語になってしまい、

身についているようです。

 

勇気を出して言ったが・・

 

「学校にいきたくない」

私は一度だけ、勇気を出して親に言ったことがあります。

 

親からは「そんなこといって遊びたいだけでしょ。頑張っていきなさい」と、

一蹴されてしまい、残念ながら休むことはできませんでした。

 

私はそれで良かったのでしょうか。

そのとき、休んでたらずっと学校にはいけなくなってしまったかもしれません。

でも、もしかしたら、一日だけ休んで、行けたかもしれません。

どうなのかは不明ですが、とてもつらかった記憶です。

 

今の不登校は昔と違う

 

私の子供の頃と今では、かなり違いがあるように思います。

いじめの問題ひとつとっても、非常に複雑化していますから、無理やり登校させること

が得策とは、とてもいえない世の中です。

 

不登校のお子さんも増えていて、学校に通わずに、友人をつくったり、勉強をする方法

もたくさんあるようです。

 

                             by ゆっちゃんママ